株式投資を簡単4ステップで積み立て設定

投資に興味があるんだけど、やり方がわからない、スタートの仕方はどうしたら良いか、どんな銘柄を選んだら良いか。

これから投資を始めてみようという方の参考になれば嬉しいです。

記事を書いた人

投資歴 1年

コロナ流行をきっかけに、お金について、投資についてを勉強。

1年で100万円の資産形成に成功。

優良投資信託で資産を増やしています。

基本、自動積立でほったらかしで運用しています。

本業に励みつつ、資産が徐々に増えていっていることを実感しています。

ステップ1、証券口座を開設する

株式や投資信託を購入するためには証券口座が必要です。

おすすめはネット証券の口座。

手数料も安く、無料で開設できます。

ネット証券大手の楽天証券とSBI証券のどちらかがおすすめです。

ネットから申し込みが出来て、口座取得まで2週間ほどで開設できます。

番外編

投資は余剰資金で行うのが原則です。 

余剰資金を捻出するために固定費を削減したり、生活防衛資金を確保することが必要。 

投資やお金について勉強する

固定費を削減する具体案や貯金ってどうやってするのか、などをもっと詳しく知りたい方は下記がお勧め本。

ステップ2、投資する銘柄を決める

始めて投資をする方の場合は投資信託がおすすめ。

投資信託とは、運用会社が複数の会社に投資をして運用してくれます。

中でもインデックス投資がおすすめです。

インデックス投資についてはこちら。

具体的な銘柄を決める

インデックス投資は指数に連動するように作られた投資信託です。

日本株への投資なら日経平均やTOPIXに連動する指数。

米国ならS&P500に連動する指数。

国を指定せずに全世界の会社に投資するのであればMSCIコクサイインデックス。

などなど。

特定の会社への投資はリスクが大きいので、国や地域全体に投資できるインデックス投資がおすすめです。

インデックス投資は長期投資が基本

インデックス投資は長期投資が基本です。

10年15年という単位で見れば、インデックス投資は年平均5%ほどの成果が出るというデータがあります。

私が投資を開始した2020年5月以降は株価が好調だったので、年率で20%ほどの成果が出ました。

ステップ3、実際に購入する

証券口座の開設キットが届くと、いよいよ証券口座にログインできます。 

使用する証券口座での違いはないのですが、画面が見やすい楽天証券の口座を例に購入する手順を開設していきます。

ちなみに私は、楽天証券、SBI証券の口座を保有しており、両方の口座を使って投資をしています。

ログインして購入する銘柄を検索する

銘柄を選択したら、積み立て設定をします。

毎月いくらを積み立てていくか予め決めておきます。 

途中から変更も出来るのと、少額からのスタートでも可能です。

ちなみに投資信託の場合は100円からでも投資できます。

つみたてNISAに関しては、お得な税金優遇制度です。

株式購入で利益が出た部分に対しての税金が免除されます。 

つみたてNISAは利用しましょう。詳しくは。

引き落とし方法を選択

引き落とし方法は、楽天銀行からの自動引き落としか楽天カードでの支払いか、その他銀行からの引き落としを選びます。

楽天カードでの支払いの場合は、ポイントもついて、楽天ポイントの倍率も上がるので楽天カードでの支払いがおすすめです。

積立金額を設定する

毎月1日に自動で買付されます。 

積立金額を設定します。

100円から可、途中で増額も可です。

楽天ポイントコースの設定

楽天市場などでのポイントアップが設定されるので、楽天ポイントコースは設定することをおすすめします。

1ポイントの利用で良いので、私はポイントでの購入を1ポイントに設定しています。

楽天ポイントを使っても投資をできます。 

私は1年間で約6万円ほどになりました。 

分配金と口座区分の選択

分配金は再投資型を選びます。

口座の選択は非課税のつみたてNISAを選択。

目論見書の確認を選択して、目論見書をざっと目を通します。

確認画面で各設定を確認

確認画面で各設定を確認したら、最後に設定した暗証番号を入力すれば設定完了です。

あとは毎月自動で積立してくれるので、そっと寝かしておきましょう。

ステップ4、積立設定が完了したら、あとはほったらかしにしておく

投資信託は長期投資が基本なので、デイトレードのように株価をチェックしたり、購買を繰り返すことは必要ありません。 

1ヶ月に1度程度、1週間に1度程度、証券口座にログインしてどうなっているか確認する程度で十分です。

1番重要なことは値動きに慣れること

株価は常に値動きを繰り返します。 

重要なことは日々の値動きに慣れること。

長期投資やインデックス投資の最大の特徴は、10年15年単位でみて、成果をあげていること。

長期で見て年間で5%ほどの増益が期待されます。 

特定の期間のうちにはマイナスになったり、元本割れをしたりすることもあります。 

資本主義経済では、株価は右肩上がりに成長してきたし今後も同じように成長していく、ということを信じて、あなたが購入した投資信託はほったらかしにしておきます。

私の場合は1年間かけて資産が100万円ほど増えました。

貯金も投資も順調に増えていきました。 

投資に関しては、ほったらかしです。 

積立設定をした以降はそのままにしています。 

あとは、安心して日々の仕事に打ち込んでいます。 

漠然とした不安があった将来も、今を続けていけばさほど不安になることはないだろうと今は感じています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたにとって有益な情報になれば幸いです。

投資に関しては、元本割れのリスクもありますので最後はあなたの判断で自己責任でお願いいたします。

ブログ村のランキングに登録しています。

記事が良かったなと思っていただけたら、押していっていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

タイトルとURLをコピーしました