【2021年時短家電】 スマートホーム化へほしい物リスト

時短 便利

いつもご覧いただきありがとうございます。

日々是ブログです。

日日是好日(にちにちこれこうじつ)は禅の言葉で毎日が素晴らしいという意味になるそうです。

そこから解釈が発展して毎日が素晴らしくなるように努めるように過ごすとか、良し悪しに一喜一憂しないで今を大切に生きよう、みたいな意味があるそうです。

私も日々素晴らしい1日となるような情報発信を心がけていきます。

お読みいただいているあなたにとって有益な情報であったら幸いです。

今回は2021年ほしい物リスト10選を記事にしました。

2021年夏以降引っ越しを検討しています。

家電を一新してスマートホーム化を考えています。

日々の生活の煩わしさが時短されるように時短や便利をテーマにしています。

10位 オイルレスヒーター

夏過ぎの引っ越しなのですぐには必要ないですが、後述するスマートリモコンと併用して部屋の温度を一定に保つような設定にしたいと思います。

石油ファンフーターはすぐに温まりますが、灯油を買いに行くのが面倒。

かといって電気ファンヒーターだと温まるのに時間がかかる。

ということで、遠隔操作や室温を保つ設定のできる暖房にしたいと購入検討。

第9位 空気清浄機

やはりまだまだウイルスに関しては対策を取りたいですね。

こちらを作動させておくことで部屋のほこりも劇的に減るとか。

加湿器も兼ねているので一石三鳥ですね。

第8位 ネイチャーリモ

家電を操るスマートリモコン。

リモコン操作ができる家電であれば対応してくれます。

遠隔で操作できたり、設定条件で自動で家電を操作してくれたり、スマホの位置情報で自宅に近づいたら自動操作してくれたりと便利機能いっぱい。

スマートホーム化になくてはならない存在。

寒い冬、暑い夏、一人暮らしのかたでも、部屋に入るとネイチャーリモが適温で迎えてくれます!

第7位 デスク&モニター

ブログやYouTubeを始めて自宅でのPC作業も増えました。

現在はMacBook Proで作業をしていますが、やはりディスプレイが大きい方がウインドウをたくさん開けて作業効率が上がります。

デスクとモニターを用意して、PC環境を整えたいと思います。

第6位 スマートロック

スマホで自動開閉できるスマートロック。

いちいち鍵を取り出す作業がなくなります。

スマホの電池切れなどにも対応しているのでいざというときも安心。

第5位 ロボット掃除機

時短家電の主力がお掃除ロボ。

いろんな機能があってピンキリですが、やはり手動でやらなければいけない箇所もあると思うので、とりあえずコスパを考慮して安価なユーフィを検討。

第4位 ドラム式洗濯機

時短家電の王様といえばドラム式洗濯機。

私も知る前は想像がつかなかったのですが、洗濯としての洗浄力の機能よりは乾燥機能が最大ポイント。

発展途上国の選択時間は1日で6時間もかかっているそうです。

日本でも少し昔は洗濯板で洗っていましたね。 

毎日の選択が6時間もかかっていたことを想像すると、いかに時短家電を使って時間を効率化することが大切か、想像に容易いですね。

まさに人類の発展は時短家電の歴史といっても過言ではない。

オシャレ着はともかく、日常的に使うタオル類は夜のうちに選択&乾燥機能を使って、洗濯物を干す時間を減らして、自分の時間を有効的に使いたいですね。

第3位 ホームベーカリー

トップ3はキッチン周り3トップ。

第3位はホームベーカリー。

コスパ良しに加えて、毎日の朝食のメニューに困ることもなし。

微妙な賞味期限の食パンを買いに行く時間も節約。 

パンの他にうどんやパスタも作れるそう。

もちろん予約機能で夜のうちにセットして、目覚めと共に美味しいパンとコーヒーで優雅な朝食を!

第2位 食洗機

煩わしい家事ダントツ第1位が食器洗い。

洗って、ゆすいで、水拭き取って、乾燥させて、と手間がかかりすぎ。

洗い物が手間で結局、出来合いのものやウーバーイーツなんかを使ってしまい、コスパがかかってしまう。

それならばいっそ食洗機を買ってしまおう!

第1位 自動調理器

栄ある第1位は自動調理器。

料理は嫌いじゃないけど献立考えたり、鍋で煮込む時間手が離せなかったり、時間効率がとにかく悪い。

カレーなんて週一くらいで食べる人が多いだろうから、一気に作って冷凍しておけばかなりの時短。

個人的には2個かって併用しておかずを2品って作戦を考えてます。 

長々お読みいただきありがとうございます。

実際に引っ越してから、スマートホーム化は時短家電の設置、使い勝手などをレビューしたいと思います。

お読みいただいたあなたが既に使っていて、感想やおすすめのブログや動画があれば教えてください。

ブログ村のランキングに登録しています。

記事が良かったなと思っていただけたら、押していっていただけると嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました